調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 写真 
一致件数: 2465 件 / 21612170 件目

日向新しき村 川原にてトロッコに乗り込む

タイトル(ヨミ): ヒュウガ アタラシキムラ クワバル ニテ トロッコ ニ ノリコム
資料番号:F10894   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】小丸川沿いのトロッコに乗り、石河内、新しき村へ向かう実篤たち。
日付: 【制作年月日】昭和13年12月
西暦: 1938年 12月

日向新しき村 百間道路にて

タイトル(ヨミ): ヒュウガ アタラシキムラ ヒャッケンドウロ ニテ
資料番号:F10895   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】上の城中央の道、通称・百間道路にて。左より実篤、杉山正雄、高橋信之助、上田慶之助。
日付: 【制作年月日】昭和13年12月
西暦: 1938年 12月

第一回新しき村展 会場にて

タイトル(ヨミ): ダイ 1 カイ アタラシキムラ テン カイジョウ ニテ
資料番号:F10918   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】6月4日010日、新宿・紀伊国屋にて開催。左より4人目実篤、8人目小国英雄。
日付: 【制作年月日】昭和2年6月
西暦: 1927年 6月

新しき村 村の一座公演

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ムラノイチザ コウエン
資料番号:F10919   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】有楽町に村の会場を開く。ここで、村の会員らが芝居を上演。
日付: 【制作年月日】昭和2年頃
西暦: 1927年

新しき村 村の一座「四人」公演

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ムラノイチザ ヨニン コウエン
資料番号:F10920   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】有楽町に村の会場を開く。ここで、村の会員らが芝居を上演。左端・杉山正雄、右端・小国英雄。
日付: 【制作年月日】昭和2年頃
西暦: 1927年

新しき村 だるまを演じる実篤

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ダルマ ヲ エンジル サネアツ
資料番号:F10921   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】有楽町に村の会場を開く。左より、だるまを演じる武者小路実篤、滝本貞次郎、杉山正雄。村の会場では、実篤作品のほか西洋の翻訳劇などが上演された。坂本万七撮影
日付: 【制作年月日】昭和2年頃
西暦: 1927年

新しき村演劇部第5回公演「愛慾」

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ エンゲキブ ダイ 5 カイ コウエン アイヨク
資料番号:F10922   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】東京支部の舞台好きな人たちが集まり、新しき村演劇部をつくる。この公演は、5月12.13日、神田・市政講堂にて、武者小路実篤「だるま」「愛慾」を上演。右より小国英雄、江馬嵩、梅野粋子。
日付: 【制作年月日】昭和7年5月
西暦: 1932年 5月

新しき村 創立15周年記念祭 「牛若丸」舞台

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ソウリツ 15 シュウネン キネンサイ ウシワカマル ブタイ
資料番号:F10923   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】赤坂・三会堂で開催。芝居「牛若丸」をはじめ、講演、詩の朗読などが催された。
日付: 【制作年月日】昭和8年11月14日
西暦: 1933年 11月 14日

新しき村 演説会

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ エンゼツカイ
資料番号:F10924   分類:写真   種別:---  
日付: 【制作年月日】昭和初期
西暦: 1927年

新しき村 村外会員たち

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ソンガイ カイイン タチ
資料番号:F10925   分類:写真   種別:---  
内容: 【収録】右より千家元麿、小国英雄、佐々木秀光ほか。
日付: 【制作年月日】昭和初期
西暦: 1927年

【検索結果ページ】
«  <  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  >  »