タイトル(ヨミ):
シモオチアイ ノ イエ ニテ
資料番号:F01076
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】豊多摩郡落合町下落合1731には、昭和4年4月05年7月頃まで生活した。この頃から昭和7年まで、実篤が「失業時代」という、原稿執筆依頼がなく、経済的に苦しい時期である。
日付:
【制作年月日】昭和4年頃
西暦:
1929年
タイトル(ヨミ):
ナラ シガ テイ ニテ
資料番号:F01077
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】大正14年12月、実篤は新しき村での生活に終止符を打ち、親友・志賀直哉の住む奈良へ移り住んだ。近くに住む実篤と志賀は、毎日のように会っていた。
日付:
【制作年月日】大正15年頃
西暦:
1926年
タイトル(ヨミ):
ショウワ 14 ネン コロ ノ サネアツ
資料番号:F01078
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】この頃に実篤は、失業時代を脱した時期で、昭和14年には「愛と死」を発表した。
日付:
【制作年月日】昭和14年頃
西暦:
1939年
タイトル(ヨミ):
ショウワ 30 ネン コロ ノ サネアツ
資料番号:F01079
分類:写真
種別:---
内容:
日付:
【制作年月日】昭和30年頃
西暦:
1955年
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ コノミチ ノ ヒ ヲ カク
資料番号:F01080
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】新しき村35周年を記念して、東の村で祝う。実篤が「この道」を木碑に揮毫。
日付:
【制作年月日】昭和28年11月
西暦:
1953年
11月
タイトル(ヨミ):
ムレ ノ イエ デ アタラシキムラ カイイン ノ アツマリ
資料番号:F01081
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】右より根津忠男、城米彦造、前田伍作、実篤、岸田麗子、中川孝。
日付:
【制作年月日】昭和20年代前半
西暦:
1945年
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ ソンナイ カイイン ト
資料番号:F01082
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】右より関口弥重吉、悦田慶一、渡辺キク、実篤、渡辺貫二、元吉正一、森田哲郎、元吉らく。
日付:
【制作年月日】昭和26年頃
西暦:
1951年
タイトル(ヨミ):
ソンガイ カイイン ノ ガクセイ ラ ト
資料番号:F01083
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】右より浅田好明、石川弘、実篤、久保義明。
日付:
【制作年月日】昭和26年頃
西暦:
1951年
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ ゾウデンソウ デ ハナス サネアツ
資料番号:F01084
分類:写真
種別:---
内容:
日付:
【制作年月日】昭和26年頃
西暦:
1951年
タイトル(ヨミ):
ヒガシノムラ コカゲ デ
資料番号:F01085
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】東の村を訪れた実篤と村内会員の川島伝吉(右)と増田荘の脇で語らう。
日付:
【制作年月日】昭和17年頃
西暦:
1942年