タイトル(ヨミ):
アタラシキ ムラ ツウシン ダイ 1 ゴウ
資料番号:036877
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【備考】『新しき村』4月号の発行が延期になったため、臨時発行。
発行:
【発行・制作所】一般財団法人新しき村 【発行・制作所住所】埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423番地1 【発行・制作者】武者小路知行
日付:
【発行年月日】2024年5月10日
西暦:
2024年
5月
10日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ 6 ガツ ゴウ ダイ 858 ゴウ
資料番号:036885
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】毎月1日発行 【備考】定価870円 【収録】P34/「さらに当時画壇の中心にいた黒田(清輝)の周りには多くの芸術家が集まってサロンができていた。そこに柳宗悦、武者小路実篤ら白樺派の面々も訪れて知り合うことになったと記している。」の記述あり。
発行:
【発行・制作所】日本民藝協会 【発行・制作所住所】東京都目黒区駒場4ー3ー33 【発行・制作者】井上泰秋
日付:
【発行年月日】令和6年6月1日
西暦:
2024年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
ジョウド シュウ シンブン ダイ 688 ゴウ
資料番号:036886
分類:逐次刊行物
種別:新聞(逐次刊行物)
内容:
【備考】送料のみで購読可。年間送料1008円(税込) 【収録】P8/「古典から見る"この世”"あの世”の情景 第53回 武者小路実篤の『釈迦』など」と題した、仏教評論家の大角修氏によるコラム収録。
発行:
【発行・制作所】浄土宗 【発行・制作所住所】東京都港区芝公園4− 7−4 明照会館3F
日付:
【発行年月日】令和6年(2024)6月1日
西暦:
2024年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
ジョウド シュウ シンブン ダイ 688 ゴウ
資料番号:036887
分類:逐次刊行物
種別:新聞(逐次刊行物)
内容:
【備考】送料のみで購読可。年間送料1008円(税込) 【収録】P8/「古典から見る"この世”"あの世”の情景 第53回 武者小路実篤の『釈迦』など」と題した、仏教評論家の大角修氏によるコラム収録。
発行:
【発行・制作所】浄土宗 【発行・制作所住所】東京都港区芝公園4−7− 4 明照会館3F
日付:
【発行年月日】令和6年(2024)6月1日
西暦:
2024年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
キンダイ シュッパン ケンキュウ ダイ 3 ゴウ
資料番号:036910
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【版次】初版 【備考】定価 (本体2300円+税) 【収録】P272−P276/「武者小路信和君を偲んで 田村俊作」追悼文掲載あり。 【収録】編集後記にて、武者小路信和氏の逝去に際しての記述あり。
発行:
【発行・制作所】株式会社皓星社 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町3−10−601 【発行・制作者】小林昌樹
日付:
【発行年月日】2024年4月29日 【初版年月日】2024年4月29日
西暦:
2024年
4月
29日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ 7 ガツ ゴウ ダイ 859 ゴウ
資料番号:036921
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】毎月1日発行 【備考】定価870円
発行:
【発行・制作所】日本民藝協会 【発行・制作所住所】東京都目黒区駒場4ー3ー33 【発行・制作者】日本民藝協会 井上泰秋
日付:
【発行年月日】令和6年7月1日
西暦:
2024年
7月
1日
タイトル(ヨミ):
ヌキズリ ブングブ キヨウ ブンキョウダイガク ブンガクブ 37-2ゴウ
資料番号:036922
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【収録】寺澤浩樹「論文 「僕は一人で耐へる」−武者小路実篤「友情」の定本について−」収録 P1/要旨「最新の全集である小学館版武者小路実篤全集に収録されている「友情」の本文では、小説末尾の重要な言葉である「僕は一人で耐へる」が「僕は一人に耐へる」と表記されている。それはこの全集が初版本を底本としているためであるが、初版本や再版本の調査によって、再版本には正誤表や修正本があり、その中には「僕は一人で耐へる」への修正も含む、他の多くの修正があること、また武者小路自身によって修正が書き込まれた初版本があることがわかった。これらの修正の結果、および他の諸本との本文異同のの検証によって、小学館版全集がこの正誤表や修正本を参照していないことが推測された。さらに、小学館版全集が初版本を過度に尊重して本文を確定したことの弊害、およびそれ以外の小学館版全集本文の諸問題を挙げ、これを「友情」の定本として教育や研究に用いることの困難と、あるべき定本への見通しを指摘した。」
発行:
【発行・制作所】文教大学文学部
日付:
【発行年月日】2024年2月
西暦:
2024年
2月
タイトル(ヨミ):
フジン ガホウ 7 ガツゴウ No.1452
資料番号:036927
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価1500円 (本体1364円+税) 【収録】P115/「119年前、『婦人画報』を作った人 国木田独歩を歩く」特集にて、「三鷹駅前の(国木田独歩の)石碑のお披露目式には、武者小路実篤が来てくれた」エピソードあり。
発行:
【発行・制作所】株式会社ハースト婦人画報社 【発行・制作所住所】東京都港区南青山3−8−38 【発行・制作者】ニコラ・フロケ
日付:
【発行年月日】2024年5月31日
西暦:
2024年
5月
31日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ 8 ガツ ゴウ ダイ 860 ゴウ
資料番号:036928
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価 870円(本体791円+税)
発行:
【発行・制作所住所】東京都目黒区駒場4ー3ー33 【発行・制作者】日本民藝協会 井上泰秋 【発行・制作所】日本民藝協会
日付:
【発行年月日】令和6年8月1日
西暦:
2024年
8月
1日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ 9 ガツ ゴウ ダイ 861 ゴウ
資料番号:036930
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価 870円(本体791円+税)
発行:
【発行・制作所住所】東京都目黒区駒場4ー3ー33 【発行・制作者】日本民藝協会 井上泰秋 【発行・制作所】日本民藝協会
日付:
【発行年月日】令和6年9月1日
西暦:
2024年
9月
1日