調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 逐次刊行物 
一致件数: 16341 件 / 1366113670 件目

文学 第三十巻 第六号

タイトル(ヨミ): ブンガク ダイ 30 カン ダイ 6 ゴウ
資料番号:030815   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】稲沼 瑞穗
著作者(カナ): イナヌマ ミズホ
内容: 【備考】武者小路穣旧蔵 【収録】P100(710)-P105(715)埴谷雄高「ドストエフスキイの変貌(二)
発行: 【発行・制作所】岩波書店 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田一ツ橋2-3
西暦: 1963年 6月 10日

新しき村 第66巻 第10号

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ダイ66カン ダイ10ゴウ
資料番号:031889   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】寺島洋
著作者(カナ): テラジマ ヒロシ
内容: 【備考】毎月1日発行、定価300円、合本に使用。 【収録】P13〜14「隨想下の池」武者小路知行
発行: 【発行・制作所】新しき村 【発行・制作所住所】埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423
日付: 【発行年月日】平成26年10月1日
西暦: 2014年 10月 1日

美術館を楽しむ NO.9

タイトル(ヨミ): ビジュツカン ヲ タノシム ナンバー 9 シュウカン アサヒ ヒャッカ
資料番号:030833   分類:逐次刊行物   種別:雑誌(逐次刊行物)  
著作者: 【著・作者】福島 義雄
著作者(カナ): フクシマ ヨシオ
内容: 【備考】武者小路穣氏旧蔵 【収録】P20ミレー交遊録「日本への影響」に有島武郎 P26-29清春白樺美術館の紹介。P28「白樺同人が描いた絵」に、実篤自画像(1956年、油彩)が掲載
発行: 【発行・制作所】朝日新聞社 【発行・制作所住所】東京都中央区築地5-3-2
西暦: 2004年 11月 12日

気ままに絵のみち 熊谷守一

タイトル(ヨミ): キママニ エノミチ クマガイ モリカズ
資料番号:030916   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】湯原 公浩
著作者(カナ): ユハラ キミヒロ
内容: 【備考】武者小路穣氏旧蔵 【収録】P100「画壇が活気づくなか、再び上京へ」上段16行目より白樺の創刊と実篤がロダンへ浮世絵を送付したエピソード記載。 P116「守一交友録」4段10行目より志賀直哉、実篤を紹介。 P118写真、1950年頃『心』編集の生成会メンバー梅原龍三郎、志賀直哉、実篤、守一 編集協力・写真提供に武者小路実篤会と記名
発行: 【発行・制作所】平凡社 【発行・制作所住所】東京都文京区白山2-29-4
西暦: 2005年 7月 20日

文学 第二十五巻 第十二号

タイトル(ヨミ): ブンガク ダイ 25 カン ダイ 12 ゴウ
資料番号:030798   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】稲沼 瑞穗
著作者(カナ): イナヌマ ミズホ
内容: 【備考】武者小路穣旧蔵
発行: 【発行・制作所】岩波書店 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田一ツ橋
西暦: 1957年 10月 10日

日本習字 教師月報 6月号

タイトル(ヨミ): ニホン シュウジ キョウイク ゲッポウ 6ガツゴウ
資料番号:030909   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】日本習字編集委員会
著作者(カナ): ニホンシュウジ ヘンシュウイインカイ
内容: 【収録】詩/教材/P21「木の葉の色」実篤(ペン部・行書課題として掲載)
発行: 【発行・制作所】財団法人日本習字教育財団
日付: 【発行年月日】平成22年6月1日
西暦: 2010年 6月 1日

日本習字 教師月報 7月号

タイトル(ヨミ): ニホン シュウジ キョウイク ゲッポウ 7ガツゴウ
資料番号:030910   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】介護福祉士養成講座編集委員会
著作者(カナ): ニホンシュウジ ヘンシュウイインカイ
内容: 【収録】詩/教材/P15「木の葉の色」実篤(行書競書課題として掲載)
発行: 【発行・制作所】財団法人日本習字教育財団
日付: 【発行年月日】平成22年7月1日
西暦: 2010年 7月 1日

教育書道日本習字 ペン部 7月号

タイトル(ヨミ): キョウイク ショドウ ニホン シュウジ ペン ブ 7ガツゴウ
資料番号:030911   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】日本習字編集委員会
著作者(カナ): ニホンシュウジ ヘンシュウイインカイ
内容: 【収録】詩/教材/P12/「木の葉の色」実篤(行書競書課題として掲載)
発行: 【発行・制作所】財団法人日本習字教育財団
日付: 【発行年月日】平成22年7月1日
西暦: 2010年 7月 1日

福田清人文庫 第19号

タイトル(ヨミ): フクダ キヨト ブンコ ダイ19ゴウ
資料番号:030912   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】立教女学院短期大学図書館
著作者(カナ): リッキョウ ジョガクイン タンキ ダイガク トショカン
内容: 【収録】P49に昭和9年6月28日消印、実篤から福田清人氏宛の葉書が掲載されている。
発行: 【発行・制作所】立教女学院短期大学図書館 【発行・制作所住所】東京都杉並区久我山4-29-23
日付: 【発行年月日】平成21年3月30日
西暦: 2008年 11月 3日

新書鑑 第四一九号

タイトル(ヨミ): シンショカガミ ダイ419ゴウ
資料番号:030915   分類:逐次刊行物   種別:---  
著作者: 【著・作者】新書鑑編集部
著作者(カナ): シンショカガミヘンシュウブ
内容: 【収録】P19に実篤の書「バン・ゴッホよ」(新しき村美術館蔵)が掲載されている。
発行: 【発行・制作所】有限会社「雪心」 【発行・制作所住所】奈良市高天町38佐川ビル3階
日付: 【発行年月日】平成22年6月25日
西暦: 2010年 6月 25日

【検索結果ページ】
«  <  1358  1359  1360  1361  1362  1363  1364  1365  1366  1367  1368  1369  1370  1371  1372  1373  1374  1375  1376  >  »