調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 図書 
一致件数: 19506 件 / 1545115460 件目

講座 夏目漱石 第四巻 <漱石の時代と社会>

タイトル(ヨミ): コウザ ナツメ ソウセキダイ4カン ソウセキ ノ ジダイ ト シャカイ
資料番号:029597   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】三好行雄/平岡敏夫/平川祐弘/江藤淳
著作者(カナ): ミヨシ ユキオ/ヒラオカ トシオ/ヒラカワ スケヒロ/エトウ ジュン
内容: 【収録】P224〜236「漱石と白樺派」(西垣勤)、P237〜261「漱石と大正期教養派」(中山和子)
発行: 【発行・制作所】有斐閣 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町2-17
日付: 【発行年月日】昭和57年2月25日
西暦: 1982年 1月 25日

日本近代美術と西洋 明治美術学会国際シンポジウム

タイトル(ヨミ): ニホン キンダイビジュツ ト セイヨウ メイジビジュツ ガッカイ コクサイシンポジウム
資料番号:029598   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】明治美術学会
著作者(カナ): メイジビジュツ ガッカイ
内容: 【収録】P273〜280「『白樺』と美術のかかわりー『美術新報』『みづゑ』との比較においてー」(匠秀夫)
発行: 【発行・制作所】中央公論美術出版 【発行・制作所住所】東京都中央区京橋2-8-7
日付: 【発行年月日】平成4年4月10日
西暦: 1992年 4月 10日

講座 日本文学の争点 5 近代編

タイトル(ヨミ): コウザ ニホンブンガク ノ ソウテン 5 キンダイヘン
資料番号:029599   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】長谷川泉
著作者(カナ): ハセガワ イズミ
内容: 【収録】P182〜201「『白樺』のあけた天窓とそれへの反発」(紅野敏郎) 【版次】初版
発行: 【発行・制作所】明治書院 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田錦町1-16
日付: 【発行年月日】明治44年4月20日
西暦: 1911年 4月 20日

夏目漱石試論ー近代文学ノート

タイトル(ヨミ): ナツメ ソウセキ シロン キンダイブンガク ノート
資料番号:029600   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】井上百合子
著作者(カナ): イノウエ ユリコ
内容: 【収録】P195〜205「漱石と白樺派」
発行: 【発行・制作所】河出書房新社 【発行・制作所住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
日付: 【発行年月日】平成2年4月20日
西暦: 1990年 4月 20日

イタリア、旅する心ー大正教養世代がみた都市と美術

タイトル(ヨミ): イタリア タビスル ココロ ト タイショウ キョウヨウ セダイ ガ ミタ トシ ト ビジュツ
資料番号:029601   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】末永航
著作者(カナ): スエナガ コウ
内容: 【収録】P85〜184[第3章 白樺派のイタリア]の中で、P171〜175「初めての洋服ー武者小路実篤」
西暦: 2005年 3月 31日

鑑賞と研究 現代日本文学講座 小説1=近代日本文学の曙

タイトル(ヨミ): カンショウ ト ケンキュウ ゲンダイ ニホンブンガク コウザ ショウセツ 1 キンダイ ニホンブンガク ノ アケボノ
資料番号:029602   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】伊藤整/稲垣達郎/勝本清一郎/成瀬正勝/吉田精一
著作者(カナ): イトウ セイ/イナガキ タツロウ/カツモト セイイチロウ/ナルセ マサカツ/ヨシダ セイイチ
内容: 【付属物】付録として、月報5(昭和37年5月)
発行: 【発行・制作所住所】三省堂 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町1-1
日付: 【発行年月日】昭和37年5月25日
西暦: 1962年 5月 25日

鑑賞と研究 現代日本文学講座 小説2=自然主義前夜

タイトル(ヨミ): カンショウ ト ケンキュウ ゲンダイ ニホンブンガク コウザ ショウセツ 2 シゼンシュギ ゼンヤ
資料番号:029603   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】伊藤整/稲垣達郎/勝本清一郎/成瀬正勝/吉田精一
著作者(カナ): イトウ セイ/イナガキ タツロウ/カツモト セイイチロウ/ナルセ マサカツ/ヨシダ セイイチ
内容: 【付属物】付録として、月報1(昭和37年1月)
発行: 【発行・制作所】三省堂 【発行・制作所】東京都千代田区神田神保町1-1
日付: 【発行年月日】昭和37年1月20日
西暦: 1962年 1月 20日

鑑賞と研究 現代日本文学講座 小説3=鴎外・漱石とその周辺

タイトル(ヨミ): カンショウ ト ケンキュウ ゲンダイ ニホンブンガク コウザ ショウセツ 3 オウガイ ソウセキ ト ソノ シュウヘン
資料番号:029604   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】伊藤整/稲垣達郎/勝本清一郎/成瀬正勝/吉田精一
著作者(カナ): イトウ セイ/イナガキ タツロウ/カツモト セイイチロウ/ナルセ マサカツ/ヨシダ セイイチ
内容: 【付属物】付録として、月報10(昭和38年1月)
発行: 【発行・制作所】三省堂 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町1-1
日付: 【発行年月日】昭和38年1月15日
西暦: 2010年 1月 15日

美術論

タイトル(ヨミ): ビジュツ ロン
資料番号:031910   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】武者小路實篤
著作者(カナ): ムシャコウジ サネアツ
内容: 【収録】口絵:実篤「和而不同」
発行: 【発行・制作所】日本書房 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田駿河台二ノ十
日付: 【発行年月日】昭和三十九年十二月二十五日
西暦: 1964年 12月 25日

鑑賞と研究 現代日本文学講座 小説4=白樺と奇蹟

タイトル(ヨミ): カンショウ ト ケンキュウ ゲンダイ ニホンブンガク コウザ ショウセツ 4 シラカバ ト キセキ
資料番号:029605   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】伊藤整/稲垣達郎/勝本清一郎/成瀬正勝/吉田精一
著作者(カナ): イトウ セイ/イナガキ タツロウ/カツモト セイイチロウ/ナルセ マサカツ/ヨシダ セイイチ
内容: 【収録】資料として、 収録/随筆/P294〜295「旧稿の内より(潔の日記)」、収録/評論/P298〜299「代助と良平」収録。 P3〜34「『白樺』と『奇蹟』」(稲垣達郎)、P35〜81実篤の「お目出たき人」・ 「友情」・「愛と死」を引用して解説(遠藤祐)。 【付属物】付録として、月報3(昭和37年3月) P2〜4「武者小路・長与二人雑誌『重光』のころ」(岩淵兵七郎)
発行: 【発行・制作所】三省堂 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町1-1
日付: 【発行年月日】昭和37年4月20日
西暦: 1962年 3月 20日

【検索結果ページ】
«  <  1537  1538  1539  1540  1541  1542  1543  1544  1545  1546  1547  1548  1549  1550  1551  1552  1553  1554  1555  >  »