タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ トウキョウシブ ノ カイ
資料番号:F10946
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】前列左二人目より尾崎喜八、佐々木秀光、宮崎丈二。中列左三人目より八幡関太郎、犬養健、千家元麿、実篤。
日付:
【制作年月日】大正15年02月10日
西暦:
1926年
2月
10日
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ エンゲキブ ダイ 5 カイ コウエン
資料番号:F10947
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】神田・市政講堂にて、ストリンドベルグ「父」「ペリカン」を上演。
日付:
【制作年月日】昭和8年04月28日
西暦:
1933年
4月
28日
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ エンゲキブ キネン シャシン
資料番号:F10948
分類:写真
種別:---
内容:
日付:
【制作年月日】昭和8年頃
西暦:
1933年
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ エンゲキブ ダイ 3 カイ コウエン
資料番号:F10949
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】日比谷・市政講堂にて、実篤「運命と碁をする男」、ストリンドベリ「債鬼」を上演。
日付:
【制作年月日】昭和6年06月26日
西暦:
1931年
6月
26日
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ ソウリツ 15 シュウネン キネンサイ シャシン
資料番号:F10950
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】赤坂・三会堂で開催。講演、詩の朗読、芝居などが催された。
日付:
【制作年月日】昭和8年11月14日
西暦:
1933年
11月
14日
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ トウキョウシブ ノ イエ デ
資料番号:F10951
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】右より渡辺貫二、前田伍作、江馬嵩、小国英雄、城米彦造。
日付:
【制作年月日】昭和8年頃
西暦:
1933年
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ トウキョウシブ ノ アツマリ
資料番号:F10952
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】前列左より二人目小国英雄、江馬嵩、利倉幸一、太田幸之助、千葉久蔵。後列左より前田伍作、城米彦造、中川孝。
日付:
【制作年月日】昭和10年頃
西暦:
1935年
タイトル(ヨミ):
ムシャコウジ サネアツ マン 50 サイ タンジョウカイ
資料番号:F10953
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】新しき村の会員が中心となっての祝い。
日付:
【制作年月日】昭和10年05月12日
西暦:
1935年
5月
12日
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ ムシャコウジ テイ デ ノ アツマリ
資料番号:F10954
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】実篤の家族と村の会員たち。欧米旅行の報告会。
日付:
【制作年月日】昭和11年頃
西暦:
1936年
タイトル(ヨミ):
アタラシキムラ ムシャコウジ テイ デ ノ アツマリ
資料番号:F10955
分類:写真
種別:---
内容:
【収録】実篤の家族と村の会員たち。
日付:
【制作年月日】昭和14年頃
西暦:
1939年