調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 印刷物 
一致件数: 991 件 / 981990 件目

企画展「椿貞雄と草土社の画家たち 草のささやき 土のかほり」

タイトル(ヨミ): ツバキ サダオ ト ソウドシャ ノ ガカタチ クサ ノ ササヤキ ツチ ノ カホリ
資料番号:037263   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【備考】会期/2024年11月23日(土)−2025年1月13日(月・祝) 【付属物】図録正誤表 【収録】P6−P7/椿貞雄の孫 東彩子の寄稿文「椿家の書棚」に実篤の名前あり。 【収録】P8/「椿貞雄をめぐる人々」の中に、実篤の名前あり。 【収録】P20−P21/「第2章椿貞雄と白樺派」にて、白樺派や実篤との出会いのエピソードあり。岸田劉生による油彩画、武者小路実篤像(1914年 3月12日)あり。「岸田は、1911年(明治44)、柳宗悦の家に西洋名画の複製を見に行ったその場で、初めて武者小路に出会う。当時、武者小路は代々木に近い千駄ヶ谷に住んでおり、ほとんど毎日といってよいほど岸田とお互い行き来している。本作を武者小路は終生非常に大切にしており、自宅の玄関に飾っていた。」 【収録】P24−P25/旧実篤コレクションとして、ロダンの「スフィンクス」、レンブラントの「イサクを愛撫するアブラハム」、ゴヤの「自画像」、マチスの「椅子にすわり物思う裸婦」の掲載あり。「当時、国内で西洋美術のオリジナル作品を見る機会はほとんどなく、武者小路らは輸入書籍や複製画を扱う東京・丸善へ足繁く通った」。「1936年(昭和11)にドイツ・ベルリンで開催されたオリンピック第11回大会の現地レポートを朝日新聞から依頼された武者小路は、この一度のヨーロッパ訪問のチャンスを活かし、各地の美術館をめぐり、青年時代からあこがれ続けた西洋美術作品の実物を鑑賞した。パリではマチス、ルオー、ドラン、ピカソらに直接会っている。」 【収録】P79/椿貞雄「桃図」に、実篤の詩「野菜の画に」掲載あり。 【収録】P89/「椿貞雄宛て武者小路実篤書簡 1957年(昭和32)」あり。「君の病気で入院して居る事を聞き中川がお見舞いにゆくと言って今見えたのでこの手紙をかいた くれぐれも身体を大事にしてほしい 君の芸術を尊重して居る 武者小路実篤 椿貞雄兄」
発行: 【発行・制作所】米沢市上杉博物館 【発行・制作所住所】山形県米沢市丸の内1−2−1
日付: 【発行年月日】2024年11月23日
西暦: 2024年 11月 23日

生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−

タイトル(ヨミ): セイタン 120 ネン ニンゲン コクホウ クロダ タツアキ キ ト ウルシ ト ラデン ノ タビ
資料番号:037261   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【収録】P34−P35、P65、P172−P173、P195/調布市武者小路実篤記念館蔵(写真提供含) 【会場】京都国立近代美術館・豊田市美術館 【備考】会期/2024年12月17日(火)−2025年3月2日(日)(京都会場)・2025年3月15日(土)−5月18日(日)(愛知会場)
発行: 【発行・制作所】京都国立近代美術館
日付: 【初版年月日】2024年12月17日 【発行年月日】2024年12月17日
西暦: 2024年 12月 17日

学習院コレクション 芸術と伝統文化のパトロネージュ

タイトル(ヨミ): ガクシュウイン コレクション ゲイジュツ ト デントウ ブンカ ノ パトロネージュ
資料番号:037290   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【版次】初版第1刷 【付属物】挟み込み/霞会館記念学習院ミュージアムリニューアルオープン記念展チラシ1部、展示目録1部 【収録】「「芸術」− 学習院の役割」に、『白樺』についての説明と冊子の写真あり。 【収録】P84−P85/『白樺』についての説明と冊子の写真あり。 【収録】P86−P87/学習院在学中、図画の授業にて描かれた実篤の『風景』(明治31(1898)年)、木下利玄『みみずく』。(松室家旧蔵) 【収録】P88−P89/学習院在学中、図画の授業にて描かれた正親町実慶、長與義郎、柳宗悦、児島喜久雄の絵あり。(松室家旧蔵) 【収録】P90−P91/「学習院が育んだ文学者たち 冨田ゆり(霞会館記念学習館ミュージアム)」に、実篤の名前、写真あり。 【収録】P92/上演パンフレットに寄せた「桃源にて」武者小路実篤 昭和21(1946)年の原稿あり。
発行: 【発行・制作所】株式会社世界文化社 【発行・制作所住所】東京都千代田区九段北4− 2− 29 【発行・制作者】千葉由紀子
日付: 【発行年月日】2025年2月10日 【初版年月日】2025年2月10日
西暦: 2025年 2月 10日

2025 毛呂山町勢要覧 合併70周年記念

タイトル(ヨミ): 2025 モロヤマ チョウセイ ヨウラン ガッペイ 70 シュウネン キネン
資料番号:037291   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【収録】P3/武者小路知行氏による、毛呂山町合併70周年に際したお祝いメッセージあり。 【付属物】毛呂山町合併70周年記念式典プログラム。 【付属物】『埼玉新聞』2025年(令和7年)2月7日(金曜日)付、町合併70周年記念座談会特集。 【付属物】「毛呂山町合併70周年記念」ステッカー付き紙袋。
発行: 【発行・制作所】毛呂山町 【発行・制作所住所】埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
日付: 【発行年月日】令和7年2月
西暦: 2025年 2月

天女完成記念 佐藤玄々名品集

タイトル(ヨミ): テンニョ カンセイ キネン サトウ ゲンゲン メイヒン シュウ
資料番号:037293   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【収録】見返し/武者小路実篤より寄稿文あり。 【会場】日本橋三越7階ギャラリー 【備考】会期/昭和35年4月19日− 24日
日付: 【発行年月日】昭和35年4月
西暦: 1960年 4月

良寛和尚晩年名蹟展覧會圖錄

タイトル(ヨミ): リョウカン オショウ バンネン メイセキ テンランカイ ズロク
資料番号:037299   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【会場】東京日本橋高島屋8階大ホール 【備考】会期/昭和15年2月1日2日 御招待日 自3日至6日 公開日(5日定休) 【収録】巻頭/武者小路實篤による寄稿文あり。
日付: 【発行年月日】昭和15年
西暦: 1940年 1月

[ポスター]松竹映画4大作ラベル

タイトル(ヨミ): ポスター ショウチク エイガ 4 ダイ サク ラベル
資料番号:037340   分類:印刷物   種別:演劇・映画関連資料(印刷物)  
内容: 【収録】実篤書の題字「二人で歩いた幾春秋」 【備考】色刷 トンボ付き 【備考】4大作/「二人で歩いた幾春秋」「愛と悲しみと」「燃ゆる若者たち」「求人旅行」
発行: 【発行・制作所】松竹株式会社映画宣伝部
日付: 【発行年月日】1962年
西暦: 1962年

学習院コレクション 芸術と伝統文化のパトロネージュ

タイトル(ヨミ): ガクシュウイン コレクション ゲイジュツ ト デントウ ブンカ ノ パトロネージュ
資料番号:037341   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
内容: 【版次】初版第1刷 【収録】P84−P85/『白樺』についての説明と冊子の写真あり。 【収録】P86−P87/学習院在学中、図画の授業にて描かれた実篤の『風景』(明治31(1898)年)、木下利玄『みみずく』。(松室家旧蔵) 【収録】P88−P89/学習院在学中、図画の授業にて描かれた正親町実慶、長與義郎、柳宗悦、児島喜久雄の絵あり。(松室家旧蔵) 【収録】P90−P91/「学習院が育んだ文学者たち 冨田ゆり(霞会館記念学習館ミュージアム)」に、実篤の名前、写真あり。 【収録】P92/上演パンフレットに寄せた「桃源にて」武者小路実篤 昭和21(1946)年の原稿あり。
発行: 【発行・制作所】株式会社世界文化社 【発行・制作所住所】東京都千代田区九段北4− 2− 29 【発行・制作者】千葉由紀子
日付: 【発行年月日】2025年2月10日 【初版年月日】2025年2月10日
西暦: 2025年 2月 10日

美と愛と真と 武者小路実篤の世界

タイトル(ヨミ): ビ ト アイ ト シン ト ムシャコウジ サネアツ ノ セカイ
資料番号:037343   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
著作者: 【著・作者】若松英輔
著作者(カナ): ワカマツ エイスケ
内容: 【会場】長良川画廊東京ギャラリー 【備考】会期/令和7年3月20日− 3月31日 【備考】装幀/カバー付き 【付属物】武者小路実篤展 価格表 【備考】定価 (本体2000円+税)
発行: 【発行・制作所】長良川画廊 モクレン文庫
日付: 【発行年月日】令和7年3月10日
西暦: 2025年 3月 10日

美と愛と真と 武者小路実篤の世界

タイトル(ヨミ): ビ ト アイ ト シン ト ムシャコウジ サネアツ ノ セカイ
資料番号:037345   分類:印刷物   種別:展覧会・行事関連資料(印刷物)  
著作者: 【著・作者】若松英輔
著作者(カナ): ワカマツ エイスケ
内容: 【会場】長良川画廊東京ギャラリー 【備考】会期/令和7年3月20日− 3月31日 【備考】装幀/カバー付き 【付属物】武者小路実篤展 価格表 【備考】定価 (本体2000円+税)
発行: 【発行・制作所】長良川画廊 モクレン文庫
日付: 【発行年月日】令和7年3月10日
西暦: 2025年 3月 10日

【検索結果ページ】
«  <  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  >  »