タイトル(ヨミ):
ジキョク ジョウホウ 1 ガツ ゴウ ダイ 10 ネン ダイ 1 ゴウ
資料番号:037328
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】(停の字に丸印あり) 定価1円30銭 【収録】P48−P49/「東洋的教養 武者小路實篤」
発行:
【発行・制作所】株式會社毎日新聞社 【発行・制作所住所】東京都麹町区有楽町1丁目11
日付:
【発行年月日】昭和21年1月1日
西暦:
1946年
1月
1日
タイトル(ヨミ):
ダイ セカイ 6 ガツ ゴウ ダイ 12 カン ダイ 6 ゴウ ツウカン 281 ゴウ
資料番号:037334
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価90円 【収録】P74−P76/「自己を語る・第25話 新しき村の思い出(その2) 武者小路実篤」
発行:
【発行・制作所】世界仏教協会 【発行・制作所住所】東京都港区芝公園5号地10 【発行・制作者】野依秀市
日付:
【発行年月日】昭和32年6月1日
西暦:
1957年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
フジン クラブ 7 ガツ ゴウ
資料番号:037338
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価170円
武者小路実篤原作「愛と死」映画化資料 【収録】P189/映画「世界を賭ける恋」あらすじ。
発行:
【発行・制作所】株式会社講談社 【発行・制作所住所】東京都文京区音羽3−19 【発行・制作者】星野哲次
日付:
【発行年月日】昭和34年7月1日
西暦:
1959年
7月
1日
タイトル(ヨミ):
キネマ ジュンポウ 6ガツ ジョウジュン ゴウ ダイ 65 ゴウ
資料番号:037339
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価110円
武者小路実篤原作「幸福な家族」映画化資料 【収録】P20/武者小路実篤原作「その妹」の、映画撮影風景写真3点と解説あり。P26/武者小路実篤原作『その妹』松竹映画広告掲載あり。
発行:
【発行・制作所】株式会社キネマ旬報社 【発行・制作所住所】東京都渋谷区穏田3−79 【発行・制作者】大橋重男
日付:
【発行年月日】昭和28年6月1日
西暦:
1953年
6月
1日
タイトル(ヨミ):
ハナ ビジュツカン ダイ 89 ゴウ
資料番号:037342
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【備考】定価 (本体2000円+税) 【収録】P39/「日本人のファン・ゴッホ巡礼」特集に、向日葵の前の山本顧彌太と武者小路実篤の写真あり。 【付属物】出版社しおり
発行:
【発行・制作所】株式会社花美術館 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田錦町3− 7− 2逸侶ビル4F
日付:
【発行年月日】2025年3月30日
西暦:
2025年
3月
30日
タイトル(ヨミ):
コウヤ ダイ11ゴウ
資料番号:037348
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【備考】定価60円
発行:
【発行・制作所】荒野社 【発行・制作所住所】東京都大田区調布千鳥町80野口内 【発行・制作者】野口達雄
日付:
【発行年月日】昭和33年4月15日
西暦:
1958年
4月
15日
タイトル(ヨミ):
コウタロウ シリョウ 63
資料番号:037349
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【版次】200部 非売
発行:
【発行・制作所住所】千葉市香取市玉造3−5−13 【発行・制作所】高村光太郎連翹忌運営委員会 【発行・制作者】代表 小山弘明
日付:
【発行年月日】令和7年4月2日
西暦:
2025年
4月
2日
タイトル(ヨミ):
ショウワ ブンガク ケンキュウ ダイ 90 シュウ
資料番号:037350
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【収録】P287−P289/「瀧田浩著 『武者小路実篤文学の構造と同時代状況』 宮越勉」 【備考】定価 (本体4200円+税)
発行:
【発行・制作所】昭和文学会 【発行・制作者】金子明雄
日付:
【発行年月日】令和7(2025)年3月1日
西暦:
2025年
3月
1日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ 5ガツ ゴウ ダイ 869 ゴウ
資料番号:037354
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価920円(本体836円+税)
発行:
【発行・制作所住所】東京都目黒区駒場4ー3ー33 【発行・制作者】日本民藝協会 井上泰秋 【発行・制作所】日本民藝協会
日付:
【発行年月日】令和7年5月1日
西暦:
2025年
5月
1日
タイトル(ヨミ):
ヌキズリ シュクトク ダイガク ジンブンガクブ ケンキュウロンシュウダイ10ゴウ
資料番号:037357
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【収録】松本和也 論文「自然」と「生活」をめぐる岸田劉生の芸術論[抜刷]白樺派言説を補助線として 【収録】P2−P6/「I はじめに− 岸田劉生評価」「II 「自然」をめぐる白樺派言説」にて実篤についての記述あり。
発行:
【発行・制作所】淑徳大学人文学部
日付:
【発行年月日】2025年3月
西暦:
2025年
3月