タイトル(ヨミ):
コウタロウ シリョウ 62
資料番号:037097
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【版次】200部・非売
発行:
【発行・制作所住所】千葉市香取市玉造3−5−13 【発行・制作所】高村光太郎連翹忌運営委員会 【発行・制作者】代表 小山弘明
日付:
【発行年月日】令和6年10月5日
西暦:
2024年
10月
5日
タイトル(ヨミ):
ガクシュウイン ダイガク シリョウカン キヨウ 28 ゴウ
資料番号:037100
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【付属物】正誤表1部 【収録】P151/「学生時代の『白樺』同人が描いた素描−松室重剛関係資料より−戸矢浩子」にて、松室重剛教授によって保管されてきた、図画課の課題で描いた『白樺』同人の素描についての記述あり。 【収録】P155/学習院の図画課では『白樺』同人のほとんどが「西式画」を選択していたとある。武者小路実篤(1885−1976) 明治三〇〜三五年度の素描についての考察あり。石膏彫刻をモチーフにした素描、風景画が数点あり、実篤の絵の特徴として「陰を全体的につけている点」、色鉛筆の風景画では、「筆線は荒々しいが、色は多彩で、ところどころに紫色が配されている。」とある。 【収録】P161/『白樺』同人による図画課課題作品一覧に実篤の名前あり。表題、作者、署名、制作年度、法量(縦×横)が記されている。 【収録】P162/武者小路実篤の図画課課題作品あり。素描(獅子全体像)、素描(風景)、素描(建物)、素描(風景)、色鉛筆画(風景)、素描(建物)の6点。
発行:
【発行・制作者】学習院大学史料館 【発行・制作所住所】東京都豊島区目白1−5−1 【発行・制作者】水野謙(代表者)
日付:
【発行年月日】令和4年3月31日
西暦:
2022年
3月
31日
タイトル(ヨミ):
ソア No.50
資料番号:037101
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】50号記念号 【収録】P12−P13/シリーズ記事人物と聖書35にて、立教大学名誉教授鈴木範久氏による「『耶蘇』を著した武者小路実篤 武者小路実篤と聖書」の記事あり。調布市武者小路実篤記念館所蔵の「志賀直哉から贈られた聖書」の写真あり。
発行:
【発行・制作所】一般財団法人日本聖書協会 【発行・制作所住所】東京都中央区銀座4丁目5−1
日付:
【発行年月日】2022年11月1日
西暦:
2022年
11月
1日
タイトル(ヨミ):
ミンゲイ 11ガツ ゴウ ダイ 863 ゴウ
資料番号:037126
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】定価 870円(本体791円+税)
発行:
【発行・制作所住所】東京都目黒区駒場4ー3ー33 【発行・制作者】日本民藝協会 井上泰秋 【発行・制作所】日本民藝協会
日付:
【発行年月日】令和6年11月1日
西暦:
2024年
11月
1日
タイトル(ヨミ):
シシ ケンキュウ イチカワ ダイ 11ゴウ
資料番号:037128
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【収録】P21−P36/市史研究いちかわ第11号にて、「式場隆三郎とV.W.ファン・ゴッホの往復書簡 佐藤幸宏」の論文掲載あり。
発行:
【発行・制作所】市川市役所文化スポーツ部文化振興課 【発行・制作所住所】千葉県市川市八幡1丁目1番1号
日付:
【発行年月日】2020年3月25日
西暦:
2020年
3月
25日
タイトル(ヨミ):
シシ ケンキュウ イチカワ ダイ 12ゴウ
資料番号:037129
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【収録】P43−P60/市史研究いちかわ第12号に、「式場隆三郎と民藝運動の基礎研究 山田真理子」論文あり。
発行:
【発行・制作所】市川市役所文化スポーツ部文化施設課 【発行・制作所住所】千葉県市川市八幡1丁目1番1号
日付:
【発行年月日】2021年3月26日
西暦:
2021年
3月
26日
タイトル(ヨミ):
アタラシキ ムラ ツウシン ダイ 2 ゴウ
資料番号:037137
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【備考】2024年4月号から『新しき村』発行が延期、しばらくは『新しき村通信』として臨時発行。
発行:
【発行・制作所】一般財団法人新しき村 【発行・制作所住所】埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423番地1 【発行・制作者】武者小路知行
日付:
【発行年月日】2024年7月10日
西暦:
2024年
7月
10日
タイトル(ヨミ):
アタラシキ ムラ ツウシン ダイ 3 ゴウ
資料番号:037138
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【備考】2024年4月号から『新しき村』発行が延期、しばらくは『新しき村通信』として臨時発行。
発行:
【発行・制作所】一般財団法人新しき村 【発行・制作所住所】埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423番地1 【発行・制作者】武者小路知行
日付:
【発行年月日】2024年10月10日
西暦:
2024年
10月
10日
タイトル(ヨミ):
アタラシキ ムラ ツウシン ダイ 3 ゴウ
資料番号:037139
分類:逐次刊行物
種別:---
内容:
【備考】2024年4月号から『新しき村』発行が延期、しばらくは『新しき村通信』として臨時発行。
発行:
【発行・制作所】一般財団法人新しき村 【発行・制作所住所】埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423番地1 【発行・制作者】武者小路知行
日付:
【発行年月日】2024年10月10日
西暦:
2024年
10月
10日
タイトル(ヨミ):
フジン コウロン ショウワ 51ネン 7ガツ トクダイゴウ
資料番号:037168
分類:逐次刊行物
種別:雑誌(逐次刊行物)
内容:
【備考】特価430円 【収録】P76−P77/「祖父武者小路実篤 武者小路篤信(画廊勤務)]」の随筆あり。70年安保の学生運動が盛んな頃、美術学校の油絵科を中退し、フランス語学校に入った2年後に、実篤がフランスに行ってみたらどうかと勧めてくれたエピソードなどあり。ブザンソンに留学後、「祖父は折につけて原稿用紙に書いてきました。「何か、自分の好きなことを気楽に書いてごらん。」根気よく勧めるのです。」
発行:
【発行・制作所】中央公論社 【発行・制作所住所】東京都中央区京橋2丁目1番地 【発行・制作者】高梨茂
日付:
【発行年月日】昭和51年7月1日
西暦:
1976年
7月
1日