タイトル(ヨミ):
ヤナギ ムネヨシ ト キョウト ミンゲイ ノ ルーツ ヲ タズネ ル
資料番号:035178
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】杉山享司 【著・作者】土田眞紀 【著・作者】鷺珠江 【著・作者】四釜尚人
著作者(カナ):
スギヤマ タカシ/ツチダ マキ/サギ タマエ/シカマ ナオト
内容:
【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体3800円と税 【付属物】愛読者カード 1枚
発行:
【発行・制作所】光村推古書院 【発行・制作所住所】京都府中京区橋浦町二一七ー二
日付:
【発行年月日】2018年8月8日
西暦:
2018年
8月
8日
タイトル(ヨミ):
ワタクシ カラ カンガエ ル ブンガク シシショウセツ ト イウ シザ
資料番号:035184
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】P85からP105「郡虎彦の初期作品における<私>の様相」太田翼
P136からP164「一九二〇年の<「私」小説>ー白樺派から奇蹟派、そして宇野浩二へ」梅澤亜由美
P190からP215 小澤純「菊池寛<啓吉もの>と芥川竜之介<保吉もの>の間ー新思潮派という<物語>に棲むキャラクター達」の中のP191において、白樺派の実篤に言及。
P266 小林洋介「一九二〇年代後半の横光利一テクストにおける<私小説性>の諸要素ー<「私」性>と<事実性>による享受のシステム」の中のP269において、実篤に言及。 【版次】初版 【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体7200円と税 【付属物】1、出版案内 1部、2、売り上げカード1枚
発行:
【発行・制作所】勉誠出版 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町3ー10ー2
日付:
【発行年月日】2018年10月31日
西暦:
2018年
10月
31日
新編 原典中国近代思想史 第4巻 世界大戦と国民形成ー五四新文化運動
タイトル(ヨミ):
シンペン ゲンテン チュウゴク キンダイ シソウ シ ダイ 4カン セカイ タイセン ト コクミン ケイセイ 5 4 シン ブンカ ウンドウ
資料番号:035186
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】PP153からP159 周作人「「新しき村]の精神」(伊藤徳也訳)、P153の冒頭に「解題」。 【版次】第1刷 【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体5400円と税
発行:
【発行・制作所】岩波書店 【発行・制作所住所】東京都千代田区一ツ橋2ー5ー5
日付:
【発行年月日】2010年10月19日
西暦:
2010年
10月
19日
タイトル(ヨミ):
チュウゴク ジン ノ ニホン ジン カン ダイ 2カン 21 カジョウ ヨ ウキュウ カラ ニホン ハイセン マデ
資料番号:035187
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】P225からP230 周作人「新しき村の精神」(大沼正博訳)、P225の冒頭に「解題」。
P523からP527 巴金「若干の無遠慮な話」(黄成武訳)のP526において、実篤に言及。P523の冒頭に「解題」。 【備考】紙カバー掛け、定価 本体6800円と税 【版次】初版第1刷 【付属物】1、出版案内 1部、2、売り上げカード1枚
発行:
【発行・制作所】社会評論社 【発行・制作所住所】東京都文京区本郷2ー3ー10
日付:
【発行年月日】2012年8月25日
西暦:
2012年
8月
25日
タイトル(ヨミ):
ゾウホ カイテイ ワタクシ ショウセツ ノ ギホウ ワタクシ ガタリ ノ ヒャクネン シ
資料番号:035185
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】梅澤亜由美
著作者(カナ):
ウメザワ アユミ
内容:
【収録】P63からP82「 武者小路實篤『お目出たき人』(1911)ー<お目出たき人>という宣言」
P63に実篤の人物像と、『お目出たき人』の解題。
P103からP124「志賀直哉『和解』(1917)ー「書く私」「書かれる私」を貫くもの
P103に志賀直哉の人物像と、『和解』の解題。
P367からP368において、実篤、志賀直哉に言及。 【版次】初版 【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体4200円と税
発行:
【発行・制作所】勉誠出版 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町3ー10ー2
日付:
【発行年月日】2017年12月15日
西暦:
2017年
12月
15日
タイトル(ヨミ):
メイジ コッカ ケイセイ ト カゾク
資料番号:035188
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】久保正明
著作者(カナ):
クボ マサアキ
内容:
【収録】P37からP38、P85、P106、P109からP110、P116、P182、P221、P239において、実篤の父 武者小路実世に言及。
P86、P114、P161、P163、P225において、勘解由小路資生(実篤の母秋子の父)に言及。
P181「太田資美等28名華族」の表に、武者小路実世、勘解由小路資承(実篤の母秋子の兄)の名前。
P235「会館派(27名)」の表に、勘解由小路資生、勘解由小路資承の名前。 【版次】第一刷 【備考】紙カバー掛け、定価 本体8000円と税 【付属物】新刊案内 1部
発行:
【発行・制作所】吉川弘文館 【発行・制作所住所】東京都文京区本郷七丁目二番八号
日付:
【発行年月日】2015年(平成27)12月20日
西暦:
2015年
12月
20日
海を見つめる画家たち(II) 近現代日本洋画に捧げたその生涯
タイトル(ヨミ):
ウミ ヲ ミツメ ル ガカ タチ 2 キン ゲンダイ ニホン ヨウガ ニ ササゲ タ ソノ ショウガイ
資料番号:035189
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】大久保守
著作者(カナ):
オオクボ マモル
内容:
【収録】P105からP112「 岸田劉生」、P113からP120「椿貞雄」、P165からP172「中川一政」。P173からP179「関根正二」の中のP174からP175において、河野通勢に言及。 【版次】初版第1刷 【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体1900円と税 【付属物】1、出版案内 1部、2、愛読者カード1枚
発行:
【発行・制作所】鳥影社 【発行・制作所住所】東京都新宿区西新宿3ー5ー12 トーカン新宿7F
日付:
【発行年月日】2019年1月23日
西暦:
2019年
1月
23日
タイトル(ヨミ):
モウ イチド ヨム ヤマカワ テツガク コトバ ト ヨウゴ
資料番号:035190
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】小説/P19『真理先生』より、「自己も生き、他人も生き、全体も生きる、それが真理の道であります。」
P20志賀直哉『ナイルの水の一滴』より、「私は・・・悠々流れるナイルの水の一滴のようなもので、(中略)再び生まれてはこないのだ。」、解説の中で実篤に言及。
P55夏目漱石「武者小路実篤宛ての手紙」より、「気に入らない事、癪に障る事、憤慨すべき事は、(中略)そちらの方の修養をおたがいにしたいと思います。」 【版次】1版1刷 【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体1500円(税別) 【付属物】売り上げカード1枚
発行:
【発行・制作所】山川出版社 【発行・制作所住所】東京都千代田区内神田1ー13ー13
日付:
【発行年月日】2015年10月30日
西暦:
2015年
10月
30日
タイトル(ヨミ):
ニホン リンリ シソウ シ ゾウホ カイテイ バン
資料番号:035191
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】佐藤正英
著作者(カナ):
サトウ マサヒデ
内容:
【収録】P217からP218「人格主義・白樺派・耽美派ー阿部次郎・武者小路実篤・有島武郎・谷崎潤一郎」 【版次】増補改訂版 第1刷 【備考】紙カバー掛け、帯付き、定価 本体価格3000円と税
発行:
【発行・制作所】東京大学出版会 【発行・制作所住所】東京都文京区本郷7ー3ー1 東大構内
日付:
【初版年月日】2003年3月11日 【発行年月日】2012年4月18日
西暦:
2012年
4月
18日
タイトル(ヨミ):
ソレデモ シンライ ノ カノウ セイ ヲ トウ
資料番号:035192
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】P129において、小津安二郎と里見弴との関わりに言及。里見弴の人物像も紹介。 【版次】初版 【備考】紙カバー掛け、定価 本体2400円と税
発行:
【発行・制作所】文化書房博文社 【発行・制作所住所】東京都文京区目白台1ー9ー9
日付:
【発行年月日】2018年11月30日
西暦:
2018年
11月
30日