タイトル(ヨミ):
ニホン ブンカ ノ ミカタ
資料番号:033916
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】随筆評論/P147からP163「日本人の一面」、P115からP129「日本的宗敎心」長與善郎 【備考】定價八〇圓、奥付には著者者 社會思想研究會とある。巻末に執筆者略歴。
発行:
【発行・制作所】社會思想研究會出版部 【発行・制作所住所】東京都千代田區神田駿河台三ノ七(駿台ビル)
日付:
【発行年月日】昭和26年9月30日
西暦:
1951年
9月
30日
タイトル(ヨミ):
キンダイ エンゲキ ノ トビラ ヲ アケル ドラマトゥルギー ノ シャカイ ガク
資料番号:033917
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】井上理恵
著作者(カナ):
イノウエ リエ
内容:
【版次】初版第1刷 【備考】帯付き、定価 本体価格4500円と税 【付属物】1、読者通信1枚、2、新刊案内1部
発行:
【発行・制作所】社会評論社 【発行・制作所住所】東京都文京区本郷2ー3ー10
日付:
【発行年月日】1999年12月16日
西暦:
1999年
12月
16日
タイトル(ヨミ):
ツバキ サダオ ユウデン ヒト ト サクヒン
資料番号:033918
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】売間信男
著作者(カナ):
ウルマ ノブオ
内容:
【収録】P11、P39、P43、P45、P60、P67、P75において実篤に言及、P60からP61において雑誌「新しき村」に言及。 【備考】限定500部(第94番本)
発行:
【発行・制作所】米沢市金池米沢中央公民館米沢文化懇話会内 【発行・制作所住所】欠
日付:
【発行年月日】1978年9月
西暦:
1978年
9月
タイトル(ヨミ):
ai to si
資料番号:033919
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】武者小路実篤
著作者(カナ):
ムシャコウジ サネアツ
内容:
【収録】松竹映画「愛と死」の映像写真を中国語でストーリー展開する画冊 【版次】第1版第1次印刷 【備考】0.26元
武者小路実篤原作「愛と死」映画化資料
発行:
【発行・制作所】中国电影出版社出版
日付:
【発行年月日】1981年6月
西暦:
1981年
6月
タイトル(ヨミ):
Modern Japanese Poetry
資料番号:033920
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】詩/P31「Pumpkins and Potatoes」(武者小路実篤「かぼちゃとじゃがいも」)英語訳、P301に人物紹介。他にP32に千家元麿(P308からP309に人物紹介) 【付属物】しおり1枚
発行:
【発行・制作所】University of Queensland Oress
日付:
【発行年月日】1978年
西暦:
1978年
THE PASSION BY S.MUSHAKOJI AND THREE OTHER JAPANESE PLAYS
タイトル(ヨミ):
THE PASSION BY S.MUSHAKOJI AND THREE OTHER JAPANESE PLAYS
資料番号:033921
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】武者小路実篤
著作者(カナ):
ムシャコウジ サネアツ
内容:
【収録】戯曲/P87からP178「THE PASSION 」(「愛慾」英語訳) 【版次】再版(Reprinting) 【備考】図書館所蔵の古書のため、背に配架シール、後ろ見返しに返却日台紙(DUE DATE)が貼付
発行:
【発行・制作所】GREENWOOD PRESS,PUBLISHERS 【発行・制作所住所】WESTPORT,CONNCTICUT
日付:
【発行年月日】1974年
西暦:
1974年
RUF DER REGENPFEIFER Japanische Lyrik aus zwei Jahrtausenden
タイトル(ヨミ):
RUF DER REGENPFEIFER Japanische Lyrik aus zwei Jahrtausenden
資料番号:033922
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】詩/P83「美しい女」(日本語題名)ドイツ語訳、P84に千家元麿と中川一政 【備考】1、愛読者カード1枚、2実篤掲載分の詩「美しい女」(全集掲載)コピー1枚
発行:
【発行・制作所】BECHTLE VERLAG
日付:
【発行年月日】1961年
西暦:
1961年
AN ANTHOLOGY OF MODERN JAPANESE POETRY
タイトル(ヨミ):
AN ANTHOLOGY OF MODERN JAPANESE POETRY
資料番号:033923
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】詩/P93「Lonelines」(武者小路実篤『無車詩集』「淋しさ」英語訳 P167に人物紹介。
他に 中川一政、千家元麿も掲載。 【版次】初版 【備考】Overseas Price 2ドル
発行:
【発行・制作所】研究社出版 【発行・制作所住所】東京都千代田区富士見町2の1
日付:
【発行年月日】昭和32年9月5日
西暦:
1957年
9月
5日
THE WRITING OF IDIOMATIC ENGLISH(現代英文の書き方)
タイトル(ヨミ):
THE WRITING OF IDIOMATIC ENGLISH(ゲンダイ エイブン ノ カキ カタ)
資料番号:033924
分類:図書
種別:---
著作者:
【著・作者】S.G.BRICKLEY
著作者(カナ):
S.G.BRICKLEY
内容:
【収録】小説/P46からP52武者小路実篤「宮本武蔵」(和文の部)、小説/P63からP71英語訳「MIYAMOTO MUSASI」(脚注あり)。
他に有島武郎「或る女」、志賀直哉「宿かりの死」掲載。 【版次】三版 【備考】紙カバー掛け、定價金貳百五拾円
発行:
【発行・制作所】研究社出版 【発行・制作所住所】東京都千代田區富士見町2ノ1
日付:
【発行年月日】昭和30年4月1日
西暦:
1951年
5月
10日
タイトル(ヨミ):
オキナワ ブンガク ゼンシュウ ダイ14カン キロク ショウゲン 1
資料番号:033925
分類:図書
種別:---
内容:
【収録】随筆評論/P331からP333「県の方針はどの程度か」
他に柳宗悦で、P264からP268「敢えて沖縄県学務部に答ふの書」、P295「沖縄語の問題」、P297からP305「沖縄人に訴ふるの書」 【版次】第一刷 【備考】函入り、帯付き、定価七三五〇円 【付属物】売り上げカード1枚
発行:
【発行・制作所】国書刊行会 【発行・制作所住所】東京都板橋区志村一ー一三ー一五 【発行・制作者】佐藤今朝夫
日付:
【発行年月日】2010年5月10日
西暦:
2010年
5月
10日