調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 図書 
一致件数: 19506 件 / 1773117740 件目

詩をめぐる旅

タイトル(ヨミ): シ ヲ メグル タビ
資料番号:033635   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】伊藤信吉
著作者(カナ): イトウ シンキチ
内容: 【収録】P262から285「新しき村」の歌 日向ー武者小路実篤/実篤の詩「働きの歌」(終わりの節)の解説。 【備考】定価550円、帯付き
発行: 【発行・制作所】新潮社 【発行・制作所住所】東京都新宿区矢来町71
日付: 【発行年月日】昭和45年12月15日
西暦: 1970年 12月 15日

青鞜の時代―平塚らいてうと新しい女たち

タイトル(ヨミ): セイトウ ノ ジダイ ヒラツカ ライテウ ト アタラシイ オンナ タチ
資料番号:033636   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】堀場清子
著作者(カナ): ホリバ キヨコ
内容: 【収録】P20「『青鞜』に参加した日本女子大学校同窓生一覧」の一番下に宮城ふさ=房子夫人の名前。P92参加者に宮城ふさの名と実篤との結婚の記述、P130に宮城ふさ=房子夫人の名前。P142から143「青鞜の女と白樺の男」において、実篤と宮城ふさ=房子夫人の経緯と宮城ふさの経歴。 【版次】第1刷 【付属物】出版のお知らせ1部 【備考】定価530円、帯付き。
発行: 【発行・制作所】岩波書店 【発行・制作所住所】東京都千代田区一ツ橋2ー5ー5
日付: 【発行年月日】1988年3月22日
西暦: 1988年 3月 22日

いつの日か 男は狩人

タイトル(ヨミ): イツノ ヒ カ オトコ ハ
資料番号:033637   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】深沢茂樹
著作者(カナ): フカサワ シゲキ
内容: 【収録】P194から196「武者小路実篤先生との出会い」 【版次】2刷 【備考】定価1000円、帯付き
発行: 【発行・制作所】けん出版 【発行・制作所住所】所沢市泉町1793ー5
日付: 【発行年月日】昭和55年2月12日 【初版年月日】昭和55年1月12日
西暦: 1980年 1月 12日

眼中の人

タイトル(ヨミ): ガンチュウノ ヒト
資料番号:033638   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】小島政二郎
著作者(カナ): コジマ マサジロウ
内容: 【収録】P9、P25において実篤に言及。 P143「俺はかう云う人間だ 愛せたら愛してくれ 」の実篤の詩を引用して言及。 【備考】定價二圓五十錢 【付属物】愛讀者カード1枚
発行: 【発行・制作所】三田文學出版部 【発行・制作所住所】東京市芝區三田一丁目慶應義塾内
日付: 【発行年月日】昭和17年11月1日
西暦: 1942年 11月 1日

昭和の戦争と文学者

タイトル(ヨミ): ショウワ ノ センソウ ト ブンガク シャ
資料番号:033639   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】都筑久義
著作者(カナ): ツヅキ ヒサヨシ
内容: 【収録】P168から176「武者小路実篤『大東亜戦争私感』ー有色人種の使命 【備考】私家本
発行: 【発行・制作所】都筑久義 【発行・制作所住所】不明
日付: 【発行年月日】平成19年8月3日
西暦: 2007年 8月 3日

句集「佐藤一嘯句集」

タイトル(ヨミ): クシュウ サトウ イッショウ クシュウ
資料番号:033640   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】佐藤一嘯
著作者(カナ): サトウ イッショウ
内容: 【収録】P179「一嘯俳歴」において、実篤に言及(一嘯の弟佐藤恒三を実篤が訪問) 【備考】非売品、函入り。表紙見返しに「謹呈佐藤弥右エ門」のしおりが添付。 【付属物】発行者挨拶状兼訂正表1枚
発行: 【発行・制作所】佐藤弥右エ門 【発行・制作所住所】福島県耶麻郡喜多方市寺町四七六一
日付: 【発行年月日】昭和61年5月18日
西暦: 1986年 5月 18日

文学をどう読むか

タイトル(ヨミ): ブンガク ヲ ドウ ヨム カ
資料番号:033641   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】佐古純一郎
著作者(カナ): サコ ジュンイチロウ
内容: 【収録】P61から69「有島武郎と武者小路実篤」 【版次】第1刷 【備考】定価280円、函入り。佐古純一郎著作集第4巻
発行: 【発行・制作所】春秋社 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田宮本町10
日付: 【発行年月日】1960年9月15日
西暦: 1960年 9月 15日

亡友芥川龍之介への告別

タイトル(ヨミ): ボウユウ アクタガワ リュウノスケ エノ コクベツ
資料番号:033642   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】池崎忠孝
著作者(カナ): イケザキ チュウコウ
内容: 【収録】P237からP252「白樺派雜感」の中、P251からP252「武者小路氏とロンサール」 【備考】定價金壹圓參拾錢。
発行: 【発行・制作所】天人社 【発行・制作所住所】東京市神田區表神保町十番地
日付: 【発行年月日】昭和5年4月15日
西暦: 1930年 4月 15日

創作撰集

タイトル(ヨミ): ソウサク センシュウ
資料番号:033646   分類:図書   種別:---  
内容: 【収録】小説/P25から49「彼等と彼女達」(一六)実篤 【備考】もともと雑誌として発行されたものを、後に(図書風に)表紙を差し替えて再出版したものと思われる。図書としての発行者は背表紙に拠り、発行年月日は不明(ただし便宜的に、西暦欄には雑誌の発行年月日を入れた)。元の雑誌は、収録作品から『女性』第七巻第二号(大正十四年二月一日、プラトン社発行)と推測される。ただし、所蔵の『創作撰集』は口絵の前後に破り取られた頁があり、『女性』の目次はなく、雑誌『苦楽』の目次の一部が冒頭作品「ちゞれ髪」の裏面に糊付けされて残るのみ。『創作選集』完品には『女性』の目次もあるのかどうかは不明である。『苦楽』は『女性』と発行者が同じで、『女性』同月号に宣伝目次を掲載することがあった。
発行: 【発行・制作所】文藝社
日付: 【発行年月日】不明
西暦: 1925年 2月 1日

會津八一 もうひとつの世界

タイトル(ヨミ): アイヅ ヤイチ モウ ヒトツ ノ セカイ
資料番号:033655   分類:図書   種別:---  
内容: 【備考】定価4800円(本体4660円)、帯付き 【備考】献辞/謹呈 武者小路実篤記念館様 魚渓庵(落款)
発行: 【発行・制作所】新潟日報事業社出版・印刷部 【発行・制作所住所】新潟市白山浦二ー六四五ー五四
日付: 【発行年月日】平成8年8月1日
西暦: 1996年 8月 1日

【検索結果ページ】
«  <  1765  1766  1767  1768  1769  1770  1771  1772  1773  1774  1775  1776  1777  1778  1779  1780  1781  1782  1783  >  »