調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 図書 
一致件数: 19506 件 / 1767117680 件目

中学書写

タイトル(ヨミ): チュウガク ショシャ
資料番号:033545   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】角井博 【著・作者】加藤祐司 【著・作者】長野秀章
著作者(カナ): カドイ ヒロシ/カトウ ユウジ/ナガノ ヒデアキ
内容: 【収録】言葉画讃/教材/P81「君は君我は我成されど仲よき」野菜図の図版掲載。 【備考】著者は上記のほか12名とある。 【付属物】謹呈書1通
発行: 【発行・制作所】教育出版 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田神保町2-10
日付: 【発行年月日】平成27年2月27日(検定済日)
西暦: 2015年 2月 27日

鏑木清方 江戸東京めぐり

タイトル(ヨミ): カブラキ キヨカタ エド トウキョウ メグリ
資料番号:033557   分類:図書   種別:---  
内容: 【備考】定価:本体2,200円+税
発行: 【発行・制作所】求龍堂 【発行・制作所住所】東京都千代田区紀尾井町三-二三
日付: 【発行年月日】二〇一四年八月三十一日
西暦: 2014年 8月 31日

人生論・愛について

タイトル(ヨミ): ジンセイ ロン アイ ニ ツイテ
資料番号:033566   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】武者小路実篤
著作者(カナ): ムシャコウジ サネアツ
内容: 【版次】六十刷 (平成16年2月20日 五十五刷改版) 【収録】解説/P311からP319、山室静 【備考】定価:本体590円(税別)/価格改訂 カバー付 装幀/武者小路実篤(カバー題字)
発行: 【発行・制作所】新潮社 【発行・制作所住所】東京都新宿区矢来町七一
日付: 【発行年月日】平成27年11月20日 【初版年月日】昭和44年11月25日
西暦: 2015年 11月 20日

美術年鑑 平成13年版

タイトル(ヨミ): ビジュツ ネンカン ヘイセイ13ネン バン
資料番号:033567   分類:図書   種別:---  
内容: 【備考】定価:4,381円+税
発行: 【発行・制作所】美術年鑑社 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田錦町3-15
日付: 【発行年月日】2001年1月1日
西暦: 2001年 1月 1日

谷崎潤一郎対談集ー文藝編

タイトル(ヨミ): タニザキ ジュンイチロウ タイダン シュウ ブンゲイ ヘン
資料番号:033568   分類:図書   種別:---  
内容: 【収録】対談/P438〜450「熱海閑談抄」(対談者:谷崎・志賀直哉・実篤・長与善郎・梅原龍三郎・安井曾太郎・小宮豊隆・安倍能成) P316下段・P344下段・P417上段/谷崎と志賀の対談において、実篤に言及。 巻末に主要人物略歴あり。(実篤はP712) 【版次】初版 【備考】定価:本体5,400円+税、帯付き。 【付属物】谷崎潤一郎全集案内1部
発行: 【発行・制作所】中央公論新社 【発行・制作所住所】東京都中央区京橋2-8-7
日付: 【発行年月日】2015年3月25日
西暦: 2015年 3月 25日

倉敷市蔵薄田泣菫宛書簡集 作家篇

タイトル(ヨミ): クラシキシ ゾウ ウスダ キュウキン アテ ショカンシュウ サッカヘン
資料番号:033569   分類:図書   種別:---  
内容: 【収録】書簡/P167〜171(10通)、P167に略歴 【備考】価格(本体9,800円+税) 【版次】初版第一刷 【付属物】読書カード1枚
発行: 【発行・制作所】八木書店古書出版部 【発行・制作所住所】東京都千代田区神田小川町3-8
日付: 【発行年月日】2014年3月25日
西暦: 2014年 3月 25日

心のポケットに入れておきたい名言手帳

タイトル(ヨミ): ココロ ノ ポケット ニ イレテ オキタイ メイゲン テチョウ
資料番号:033570   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】竹内政明
著作者(カナ): タケウチ マサアキ
内容: 【収録】言葉画讃/P29「桃栗三年柿八年だるまは九年おれは一生」 【版次】第1刷 【備考】定価: 、帯付き。
発行: 【発行・制作所】大和書房 【発行・制作所住所】東京都文京区関口1-33-4
日付: 【発行年月日】2011年11月25日
西暦: 2011年 11月 25日

夢をかなえる

タイトル(ヨミ): ユメ ヲ カナエル
資料番号:033571   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】本多時生
著作者(カナ): ホンダ トキオ
内容: 【収録】言葉画讃/P94「幸福は運命から与えられるよりも、むしろ努力で獲得する方が多い」、P143「親のためですか、夫の為ですか、子の為ですか、自己の為ですか。愛するものゝ為ですか。愛するものを持っておいでゞすか。」、P362「この道より我を生かす道なしこの道を歩く。」 【版次】初版 【備考】定価本体600円と税、紙カバー掛け、帯付き。
発行: 【発行・制作所】(株)アルファポリス 【発行・制作所住所】東京都目黒区目黒1-6-17目黒プレイスタワー4F
日付: 【発行年月日】2011年3月20日
西暦: 2012年 3月 20日

生きる力がわいてくる名言・座右の銘1500

タイトル(ヨミ): イキル チカラ ガ ワイテクル メイゲン ザユウ ノ メイ 1500
資料番号:033572   分類:図書   種別:---  
内容: 【収録】言葉画讃/P80「笑われるのを恐れるよりこころにないことを云ふのを恐れなければいけない。」、「人間は神がつくったということは僕は信じられない。神がつくったものにしては人間は無常すぎ、不完全すぎる。しかし自然が生んだとしたら、あまりにも傑作すぎるように思うのだ。」、P198「結婚するのも仕合わせだし、しないのも仕合わせだ。どっちにも人間としての喜びがある。」、P216「人生にとって健康は目的ではない。しかし最初の条件なのである。」、P222「死の恐怖を味わうということは、まだしなければならない仕事をしていないということである。」 【備考】定価:本体486円+税、帯付き
発行: 【発行・制作所】永岡書店 【発行・制作所住所】東京都練馬区豊玉上1-7-14
日付: 【発行年月日】2013年5月5日
西暦: 2013年 5月 5日

洛陽堂河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯

タイトル(ヨミ): ラクヨウドウ コウモトカメノスケ ショウデン ソン ヲ シテモ リョウショ ヲ ダス アル シュッパン ジン ノ ショウガイ
資料番号:033573   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】田中英夫
著作者(カナ): タナカ ヒデオ
内容: 【収録】P234からP245『白樺』名義発行元/1創刊、2同人による経営、3無印税武者小路実篤『お目出たき人』、4広告と紹介記事、5宣伝誌週刊『サンデー』 P340からP356雑誌『白樺』経営/1経営委任、2白樺叢書、3価格設定のゆきちがい、4原稿紛失 P364からp378白樺同人をめぐる人々/1木村荘八、2加藤一夫 P471からP492『白樺』経営辞任/1ゆきちがいの近因、2ゆきちがいの遠因、3経営辞任後、4『泰西の絵画及彫刻』続刊と木村荘八 P563からP566葬儀追悼の章において、実篤が亀之助を偲んでいる。 P416からP421『泰西の絵画及彫刻』において、『白樺』に収めた図版を抜きとってまとめた本について言及している。 【版次】第一版第一刷 【備考】定価:本体3,200円+税、帯付き
発行: 【発行・制作所】燃焼社 【発行・制作所住所】大阪市天王寺区北山町三-五
日付: 【発行年月日】二〇一五年十一月十五日
西暦: 2015年 11月 15日

【検索結果ページ】
«  <  1759  1760  1761  1762  1763  1764  1765  1766  1767  1768  1769  1770  1771  1772  1773  1774  1775  1776  1777  >  »