調布市武者小路実篤記念館

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

検索結果

表示件数 並べ替え
キーワード: ---  分類: 図書 
一致件数: 19509 件 / 1320113210 件目

ぜつぼうの濁点

タイトル(ヨミ): ゼツボウ ノ ダクテン
資料番号:026713   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】原田宗典/柚木沙弥朗
著作者(カナ): ハラダ ムネノリ/ユノキ サミロウ
内容: 【初出】「ゆめうつつ草紙」(幻冬舎文庫)に初出 【収録】ゆめうつつ草紙に初出のものを原田宗典が加筆修正し、柚木沙弥郎が原画を書き下ろして絵本『ぜつぼうの濁点』として刊行。
発行: 【発行・制作所】教育画劇 【発行・制作所住所】東京都渋谷区千駄ケ谷5-17-15 【発行・制作者】升川和雄
日付: 【発行年月日】2006年7月20日
西暦: 2006年 7月 20日

友情

タイトル(ヨミ): ユウジョウ
資料番号:026719   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】武者小路實篤
著作者(カナ): ムシャコウジ サネアツ
内容: 【備考】定價二圓三十錢、箱付き 【版次】初版本
発行: 【発行・制作所】以文社 【発行・制作所住所】東京市外南千住町千百二十四番地 【発行・制作者】中澤養助
日付: 【発行年月日】大正九年四月二十日
西暦: 1920年 4月 20日

金色夜叉

タイトル(ヨミ): コンジキ ヤシャ
資料番号:026720   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】武者小路實篤
著作者(カナ): ムシャコウジ サネアツ
内容: 【備考】原作:尾崎紅葉、戯曲:武者小路實篤 定價參圓八拾銭、一千部限定版、函付 裏表紙見返しに「島田正吾」の蔵書印あり 装幀・挿畫/河野通勢
発行: 【発行・制作所】坂上書院 【発行・制作所住所】東京市牛込區揚場町八番地 【発行・制作者】坂上夏美
日付: 【発行年月日】昭和17年1月15日
西暦: 1942年 1月 15日

新しき村叢書第四篇 理想的社會

タイトル(ヨミ): アタラシキムラ ソウショ ダイ4ヘン リソウ テキ シャカイ
資料番号:026721   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】武者小路實篤
著作者(カナ): ムシャコウジ サネアツ
内容: 【収録】他に、『神の國』収録 【備考】定價三十錢
発行: 【発行・制作所】新しき村出版部 【発行・制作所住所】東京府豊島郡長崎村一六二 【発行・制作者】長島豐太郎
日付: 【発行年月日】1923年10月25日
西暦: 1923年 10月 25日

白樺脚本集

タイトル(ヨミ): シラカバ キャクホン シュウ
資料番号:026722   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】白樺同人
著作者(カナ): シラカバ ドウジン
内容: 【収録】有島武郎「老船長の幻覺」、犬養健「家鴨の出世」、近藤經一「清盛と常磐」、武者小路實篤「或る日の事」、長與善郎「明るい部屋」、千家元麿「家出の前後」の脚本を収録 【備考】定價金壹圓五拾錢、装畫:岸田劉生 【収録】作品/脚本/P113~155「或る日の事」
発行: 【発行・制作所】新潮社 【発行・制作所住所】東京市牛込區矢来町中の丸 【発行・制作者】佐藤義亮
日付: 【発行年月日】大正八年八月一五日
西暦: 1919年 8月 15日

北海道文学全集 第三巻 ヒューマニズムの照明

タイトル(ヨミ): ホッカイドウ ブンガク ゼンシュウ ダイ3カン ヒューマニズム ノ ショウメイ
資料番号:026723   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】有島武郎(著者代表)
著作者(カナ): アリシマ タケオ
内容: 【収録】作品/p281~286「ペルシャ人」、p287~302「或る男(抄)」 【版次】第1刷 【備考】定価3500円 【付属物】月報3
発行: 【発行・制作所】株式会社立風書房 【発行・制作所住所】東京都品川区東五反田三ー六ー十八 【発行・制作者】下野博
日付: 【発行年月日】昭和55年3月10日
西暦: 1980年 3月 10日

鈴木大拙座談集 第一巻 人間の智慧

タイトル(ヨミ): スズキ ダイセツ ザダン シュウ ダイ1カン ニンゲン ノ チエ
資料番号:026724   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】古田紹欽(編集)
著作者(カナ): フルタ ショウキン
内容: 【収録】インタビュー/p45~72 座談会/(出席者)鈴木大拙・古田紹欽・長与善郎・武者小路実篤 【初出】『知と行』昭和24年6月号 【版次】第一刷 【備考】定価八五〇円
発行: 【発行・制作所】読売新聞社 【発行・制作所住所】東京都中央区銀座三の二の一 【発行・制作者】二宮信親
日付: 【発行年月日】昭和46年11月10日
西暦: 1971年 11月 10日

親鸞

タイトル(ヨミ): シンラン
資料番号:026725   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】倉田百三
著作者(カナ): クラタ ヒャクゾウ
内容: 【備考】定価本体876円+税、中公文庫
発行: 【発行・制作所】中央公論新社 【発行・制作所住所】東京都中央区京橋2-8-7 【発行・制作者】早川準一
日付: 【発行年月日】2006年8月25日初版
西暦: 2006年 8月 25日

親鸞

タイトル(ヨミ): シンラン
資料番号:026726   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】倉田百三
著作者(カナ): クラタ ヒャクゾウ
内容: 【備考】巻末に武者小路實篤による「倉田百三による親鸞を読む」所収 【備考】1952年発行の角川文庫『親鸞』を底本にする
発行: 【発行・制作所】中央公論新社 【発行・制作所住所】東京都中央区京橋2-8-7 【発行・制作者】早川準一
日付: 【発行年月日】平成18年8月25日
西暦: 2006年 8月 25日

出家とその弟子

タイトル(ヨミ): シュッケ ト ソノ デシ ワイド バン イワナミ ブンコ 269
資料番号:026727   分類:図書   種別:---  
著作者: 【著・作者】倉田百三
著作者(カナ): クラタ ヒャクゾウ
内容: 【収録】谷川徹三解説 【備考】岩波書店刊『出家とその弟子』初版本(1917年6月)を底本とする 【---】定価1200円+消費税
発行: 【発行・制作所】岩波書店 【発行・制作所住所】東京都千代田区一ツ橋2-5-5 【発行・制作者】山口昭男
日付: 【発行年月日】平成18年5月16日
西暦: 2006年 5月 16日

【検索結果ページ】
«  <  1312  1313  1314  1315  1316  1317  1318  1319  1320  1321  1322  1323  1324  1325  1326  1327  1328  1329  1330  >  »